初音ミクV3バンドル版をAmazonにて17,544円で買いましたw
このソフト、昨年9月26日に発売したのですが、今までと何処が違うと言うと、
VOCALOIDのエンジンがV2からV3にアップしてより自然な声に若干ながら近づいた事と、
DAWやソフト音源と言った楽曲作成に必須のソフトが付属している事ですね。
初心者にとっては特に後者が付いて来ると言うことが非常に大きいと思います。
初音ミクV3を1本で曲を作れるようになりましたからw
バンドル版とそうでない物の違いは、英語音声の有無です。
使わないと決めている方は、通常版で良いと思いますが、迷っている場合は、
後から追加がだと手間とお金が更に掛かるので、バンドル版の購入をオススメします。
さらに、今月28日までのユーザー登録でCUBASE LE 7という別のDAWソフトも
無料でGET出来ます。
http://
初代初音ミクユーザーも対象ですので、持っている方は忘れずに貰っておきましょうw
ちなみに初音ミクV3付属のStudio One Artist Piapro Editionとの一番の違いは、
VSTというプラグイン規格を持つソフトウェア音源やエフェクトプラグインを追加出来る事です。
外部から違う音色を取り入れられるというのは大きいのじゃないでしょうか。
消費税増税もありますし、初音ミクV3購入で迷っているなら今だと思います!
…と色々と解説しましたが、DTMは大学にいた時に授業でチョット触った程度なので、
使いこなせるかは分からなかったり(ぇー
大変ご無沙汰しておりました、千一です( ̄▽ ̄ゞ
パケのキャラデザも、プロジェクト・ディーバ(ゲーム)やミクパ(ライブ)で使われた3Dモデリングの顔立ちに変貌してますねw
オリジナルが、サード・パーティー製に浸食されちゃった・・・みたいな?ww
それにしても、CUBASEの名を今なお耳にすることになろうとは・・・
秋葉原・電気街で、まだSofmapが駅前に『MIDI館』というMIDI専門の独立店舗を構えていた頃、MIDIシーケンサーで名をはせたのがCUBASEだったんですよ。
私も当時、CUBASEでY.M.O.の主だった有名楽曲をMIDIデータ化して遊んでましたwww
>授業でチョット触った程度なので、
今のインターフェースがどうなってるのか、皆目見当もつきませんが、基本、二分・四分・八分・十六分音符が読めて、シャープとフラットという鍵盤でいう所の黒鍵(ここで中田譲治さんとかカレーとか思い浮かべちゃったら負けwww)を理解してれば・・・
あー、あと、一小節中に配置する音符を、ちゃんと適量に収める感覚(構成力が試されている!byあるぁらぎサン@猫白w)でしょうか。これができないと、一小節ごとにリズムが変わってしまってドラムとベースのトラック・パートがまず作れません(笑)
・・・いや、今はなんでもありだから、ソフト側で規制する仕組みは無くされているかも?
実際に人が弾くことはできないような、一~二小節ごとに変調する無茶なリズムの楽曲なんて、もう珍しくも何ともありませんしね。
せっかくなので、Key作品の楽曲のコピーから始めてみてはいかがでしょう?
『鳥の詩』なんかだと、V3ミクさんの声の当て方まで一気に学習しなければならず、曲を作るまでのハードルも高いので無理がありますが、ボーカルの入っていない、Kanonのアレンジ・アルバム『アネモスコープ』に収められてる方の『日溜まりの街』みたいな楽曲だったら、いい勉強になるようと思いますよ?
たいちょーっ!!
トップページの
>2013/11/12 CLANNAD9821 ~Home Pege~ 本公開10週年!
10週年じゃなく、
10周年ですよーっ!!
あと、掲示板の方でこの件を指摘しようと思ってたんですけど、何か、掲示板にアクセスできなくなってました(汗)
>パケのキャラデザも、プロジェクト・ディーバ(ゲーム)やミクパ(ライブ)で
>使われた3Dモデリングの顔立ちに変貌してますねw
前はベタッとした感じのイラストでしたしね。
以前はKEIさんが書かれていましたが、V3ではiXimaさんに変わったみたいです。
iXimaさんのイラストのほうがスッキリした印象だと思いました。
。
ENGLISH版のミクはざいんさんという方が描かれているそうですが、
こちらは、正直ミクじゃない感があったり(^^;
>それにしても、CUBASEの名を今なお耳にすることになろうとは・・・
歴史があるソフトというのは、少し調べて分かりましたがそこまでとは…
今でもトップシェアのソフトみたいです。
日本橋でも12年ほど前に最初に自作を始めた頃、ソフマップなんば店ザウルス2にて
MIDIやDTM関連で1階分フロアほぼ全面使っていたのを覚えています。
>私も当時、CUBASEでY.M.O.の主だった有名楽曲をMIDIデータ化して遊んでましたwww
ほぉーそれは凄いw、面白いことをやっていたんですねw
ちなみに、Studio Oneという初音ミクに付属するDAWソフトなんですが、
実は元Cubase開発に携わっていた方が関わっていたりします。
http://dic.nicovideo.jp/a/studio%20one
また、フリー版があり、ソフトシンセも内蔵していて無料の割には
そこそこ良い音が出るみたいです。
http://www.dtmstation.com/archives/51783983.html
Studio One Freeの練習って動画の音聞いて凄いなぁと思ったりw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17593794
>あー、あと、一小節中に配置する音符を、ちゃんと適量に収める感覚
>(構成力が試されている!byあるぁらぎサン@猫白w)
なるほど。どこまでやれるか分からないですがやってみたいと思います。
しかしさっき気づいたんですが、Studio Oneの方にはスコア表示機能
つまり楽譜で表示する機能が無いらしいです(ぇ
http://looppark.jp/post/29596440930/studio-one-2-switch-from-protools
素人的なな考えかもしれませんが、スコア表示無しとは斬新だなと思ったり(^^;
ちなみにCubaseの方には当然ながら最新版でも付いているみたいです。(^^
>せっかくなので、Key作品の楽曲のコピーから始めてみてはいかがでしょう?
なるほど。まずは試してみたいと思います。
日溜まりの街は水瀬さんちというラジオ番組でよく聞いた曲なので懐かしいですね。
>10週年じゃなく、
>10周年ですよーっ!!
すいません。早速修正させて頂きました。ありがとうございます。
掲示板の方はこちらからテスト書き込みしてみましたが特に
問題なく動作するみたいです。
置いてるサーバがメンテ中だったのかもしれません。