エコポイント対象機種が4月から激減するということで、東芝REGZA 37Z9000を近所の
ヤマダ電機で購入しました。
値段はリサイクル料金込で、なんと10万円!
家に届くのが楽しみですw
東芝のハイエンドモデルがZシリーズがこの価格で買えるとは驚きましたw
この機種にした理由は、外付けHDDを取り付けることによって、2番組同時録画を
しながらテレビが見れるという事と、超解像技術搭載で、従来のHDTVよりも
クッキリした表示が可能な事ですね。
しかも、Z9000シリーズに搭載されている超解像技術のレゾリューションプラス3では
アニメ番組に最適化した映像処理をしてくれるのが素晴らしいw
さらに、新・ゲームモードが凄いです。
ゲームモードダイレクト搭載でフレーム遅延を減らしている他、レトロゲームファイン
という昔のゲームのドット感をあえて残して雰囲気を出すモード、
さらに、PSPの映像を、TVに出力する際に発生する額縁現象が、ポータブルズーム機能で
解消出来たりもします。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/
というわけで、映像にこだわるオタ向けのテレビって感じですねw。
わーっ!録画機能付きの液晶テレビ買ってたーっ!!(爆)
※掲示板の書き込み参照w
録画機能が一体化していると、ブルレコなどの録画デッキのスペースと配線が不要というメリットがあるのはよくわかるんですが、感覚的に、ハードディスクの排熱が空冷ファンだけでは効率的に行われず、液晶テレビのバックライトの寿命が不当に縮まる気がするのと、録画品質の圧縮レートが固定化されていること、アナログ信号しか外部出力に対応しない(ディスク・メディアへのデジタル・アウトが無い)ことがネガティヴ要素になっていて、いまいち乗り気になれないんですよ。
まぁ、これは家人の使い方次第だと思うんですが・・・うちの場合、私のDVDレコで予約録画した衛星の番組をDVDメディアに書き込んで、PCやもう一台あるブラウン管テレビにCPRM対応プレーヤーを繋げ、視聴することが多いものですから。
しかし・・・10万円ですかー(汗)
うちの感覚的には、テレビに10万かけることには抵抗が・・・
今まで、28型や32型のワイド画面のトリニトロンテレビを5万円未満で購入してましたんで。
なんで、以前管理人さんに相談した際にも、テレビに8万もかけたくな~いみたいなことを言ってたわけなんですが(≧▽≦)ゞ
というか。もしテレビが故障して修理に出しちゃった場合、その間、予約録画も遂行されない自体が考えられるのですが(汗々)
う・・・せっかく良い買い物をした報告なのに、ネガティヴなことばっか指摘しちゃってすいません( ̄□ ̄|||)
>ハードディスクの排熱が空冷ファンだけでは効率的に行われず、液晶テレビの
>バックライトの寿命が不当に縮まる気がする。
Z9000シリーズの場合TV自体にはHDDは内蔵されておらず、あくまでUSBにより
外付けHDDを接続する形なのでその心配は無用です。
>録画品質の圧縮レートが固定化されていること、アナログ信号しか
>外部出力に対応しない
圧縮レートはそもそもTS録画なので放送そのまま出力する形ですね。
ですがPC用の汎用外付けHDDが利用出来るので大容量なHDDを繋いでも、
HDD内蔵BDレコーダー+TVよりも遥かに安いです。
外部出力についてはBDレコーダーよりは制限されますが、Z・ZX9000シリーズに
ついてはレグザリンク・ダビング機能である程度は可能です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html#SOUSA
>う・・・せっかく良い買い物をした報告なのに、ネガティヴなことばっか
>指摘しちゃってすいません( ̄□ ̄|||)
いえいえ(^^
まあ、TV内蔵の録画機能というのは基本的に一度見たら消すような人向けですからね。
別付けのレコーダほどの機能は不要だがとりあえず録画したいといった、
主に、コスト面で選ぶものだとは思います。
長期保存したい場合は、BD等の外部レコーダーを使うのが無難でしょうね。
いずれはBDレコーダーを導入したいですが、今はまだ高いのでとりあえず録画機能付き
テレビを選択という感じですね。
>うちの感覚的には、テレビに10万かけることには抵抗が・・・
画質と機能を考えると37Z9000に10万円の価値はあると思います。
最高クラスの画質でアニメを見てみたいというのがありましたのでw
それに、今だとエコポイントで実質2万円近く商品券等で返ってきますから
お得だと思います。