iPhone5発表と今後の予測

13日にiPhone5が発表となりましたね。
内容的には薄型軽量化、バッテリー持ちの改善、ディスプレイのワイド画面化、
という感じで、薄型化をする為にコネクタの変更と、SIMカードの小型化が行われています。

個人的には、重さが112gというのが素晴らしいと感じました。
4インチクラスの液晶を搭載したスマートフォンで112gを実現した
機種は無かったと思います。

今回も、4S同様auとSoftBank2社から発売となります。
4Sの際は、当初au版は月額料金が割高な上、未対応のサービスが
存在していて、完全対応SoftBankのほうがやや多く売れる傾向でしたが、
今回はauの方が売れると思います。

理由は、、SoftBank版の料金が高くなり、料金でauとほぼ同じになりました。
なので料金の安さでSoftBankを選ぶという理由はなくなっています。

また、auだと提携ネットサービス利用で、2年間1,480円(それ以降980円)割引となる、
auスマートバリューという割引サービスがあります。
対象は、auひかり、eo光、提携CATV各社で、このサービスを利用すると
SoftBankよりも安くなります。

さらに、テザリングはau版のみ対応です。3DSやPS Vita等を外出先でネット接続出来るように
なるのでゲームをする機会の多い人には大きいのじゃないでしょうか・

プラチナバンドがSoftBankにも割り当てられたとはいえ、既に整備されている
auには敵わないし、4Sで3.1Mbps止まりの対応だったのが、5だと9.2Mbpsと
高速化し、最高速度でもSoftBankに迫れるでしょう。

それと、LTEに関しても現状、SoftBankが先行している印象ですが、
国内のiPhone5でLTEに使われるのは2GHz帯。
SoftBankは、3Gで目一杯つかっているためLTE用の帯域幅の確保が難しいみたいですが、
2GHz帯を800MHz帯の補助に使用しているauは余裕があるのでLTE用に広い帯域幅を
確保しやすいみたいです。
そのため、3Gメインの今も、LTEに移行する将来もauの方が良好な通信環境を保つことが
出来ると思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です