Kanon好き について

自作PCとアニメ・ゲームが好きです。日記は基本的に前者二つの話題で展開中w

ツクモ救済はヤマダに。

ヤマダ電機、九十九電機の事業を譲り受けへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0106/yamada.htm
これは、驚きましたが、可能性の一つとしては考えられなくもなかったです。
理由は、ヤマダ電機は自作パーツ事業に進出したものの失敗しており、
ノウハウが欲しい事と、ヨドバシカメラに比べて秋葉原への定着感が
イマイチでツクモを手に入れる事により補完出来るといった感じでしょうか。
ヤマダの事業譲渡という事で、賛否があるかと思いますが、
倒産から結構時間が経っていますし、救済企業が出ただけマシと言えると思いました。

2009年始まりました。

明けましておめでとうございます。
今年は、去年大幅に入れ替えたので、PC周りは今の所大きく変える予定無しという感じですね。
BDドライブや、HDDの値段次第では入れる可能性はありますがw
個人的には年末のメモリ暴落驚きました。
2GB、1000円って安過ぎ(^^;
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/etc_mem.html
去年は、パーツ価格が大幅に値段が下がった年と言えそうです。
それでは、今年もよろしくお願いします。(^^

九十九電機、民事再生申請。

まさかPCパーツショップ大手の、ツクモが潰れるとは…(汗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/tsukumo.htm
業界自体危なくなってそうな…
2か月前になんば店でマザーボード等を購入したのですが、
店員さんが非常に親切だったのを覚えています。
まさかPCパーツショップ大手の、ツクモが潰れるとは…(汗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/tsukumo.htm
業界自体危なくなってそうな…
2か月前になんば店でマザーボード等を購入したのですが、
店員さんが非常に親切だったのを覚えています。
私が他店で購入した荷物をたくさん持っていた時、わざわざ大きな紙袋に
全部詰めなおしてもらいました。
あの時はPC1台分一式分持っていたので、かなり助かりました。
その時、その店員さんが「他の製品もうちで買ってくれれば(^^;」
と冗談混じりに嘆いてましたが、まさかこうなるとはという感じです…(汗
今のところ店舗やネット等での営業は、続けられているようですが、
一部店舗の閉鎖等、なんらかの影響は避けられないでしょうね。

2008年秋期スタートアニメレビュー(2)

前回に引き続き新作アニメの感想を(^^
・CLANNAD ~AFTER STORY~
やはり、今期の大本命という感じですw
OPが綺麗で凄いw
曲も原作のBGMに歌詞を付けたもので良いです(^^
今回は野球編でしたが、なかなか上手く再現されていると思いました。
1期同様、特に幻想世界の描写が丁寧に描かれている点も良いですね。
・とらドラ!
今期で一番いつもの釘宮さんらしい演技をしているのがこの作品ですね。
ですが、まったく同じでは無く、もはやツンギレと言えるレベルですが(^^;
原作を見ている方からは、展開速過ぎて不評な模様。
しかし、原作を見ていない私が見る限りは、1話は微妙でしたが
2話は結構面白かったです。
というわけで、しばらく見てみようと思います。

続きを読む

2008年秋期スタートアニメレビュー

というわけで怒涛のアニメシャワー5連発を見ましたw
早速見た感想について入りたいと思います。
・テイルズ オブ ジ アビス
http://www.tv-toa.jp/
これは思ってたよりは、良作な気が(^^
1話は序章的な物だったため、少し微妙と最初は、やはりイマイチな作品かなと
感じてましたが、2話は結構大きく話が動き始めたおかげで
なかなか面白かったです。
出ている声優さんの演技もなかなか上手い。(^^
EDは曲自体も良いですが、そのまま次回予告に入る仕組みが斬新だと思いました。
私は、ゲーム版をプレイしていませんが、これならゲームプレイの有無に関わらず
結構楽しめる作品だと思います。

続きを読む

怒涛の…

本日深夜のアニメシャワー5連発というまさにアニメシャワー
という展開にビックリw(関西地域)
http://www.mbs.jp/pgm/timetable/#hour22
今期は元々この枠ではテイルズ オブ アビス、地獄少女 三鼎、かんなぎ、とある魔術の禁書目録と
合計4作を放送予定で多いなと思いましたが、テイルズ オブ ジ アビスを初っ端から2話連続でやるため、
約2時間半に渡るアニメ放送にになっているようです。
この枠で5本放送というのは過去にあったのか気になる所です(^^;
ところで、たった今知った次の話題へ
「ニコ動」「YouTube」の画面が崩壊!?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news065.html
実際に動画を見つけて試してみましたが、これはかなり驚きましたw
今後、悪用されないか心配ではありますが(^^;

コードギアス反逆のルルーシュR2 最終話

最後の最後まで驚きの展開の連続という感じでした。
ルルーシュが悪役に徹して世界を上手く収めたというところで、あれも一種の
「計算通り」なんでしょうね。
ナナリーにとっては悲しい事になったと思いますが(^^;
でもまあ上手く纏めたなという印象もあります。
一番の勝ち組はジェレミア(通称オレンジw)ですね。
オレンジが、オレンジ畑でという所が面白かったw
最終回に至るまでの終盤イマイチな印象もありましたが最終回でそれを一気に
吹き飛ばしてくれたのが良かったです。
正直この手のアニメはあんまり見ないのですが、少なくともR2に関しては
全話見てました。