前回に引き続き新作アニメの感想を(^^
・CLANNAD ~AFTER STORY~
やはり、今期の大本命という感じですw
OPが綺麗で凄いw
曲も原作のBGMに歌詞を付けたもので良いです(^^
今回は野球編でしたが、なかなか上手く再現されていると思いました。
1期同様、特に幻想世界の描写が丁寧に描かれている点も良いですね。
・とらドラ!
今期で一番いつもの釘宮さんらしい演技をしているのがこの作品ですね。
ですが、まったく同じでは無く、もはやツンギレと言えるレベルですが(^^;
原作を見ている方からは、展開速過ぎて不評な模様。
しかし、原作を見ていない私が見る限りは、1話は微妙でしたが
2話は結構面白かったです。
というわけで、しばらく見てみようと思います。
「アニメ」カテゴリーアーカイブ
2008年秋期スタートアニメレビュー
というわけで怒涛のアニメシャワー5連発を見ましたw
早速見た感想について入りたいと思います。
・テイルズ オブ ジ アビス
http://www.tv-toa.jp/
これは思ってたよりは、良作な気が(^^
1話は序章的な物だったため、少し微妙と最初は、やはりイマイチな作品かなと
感じてましたが、2話は結構大きく話が動き始めたおかげで
なかなか面白かったです。
出ている声優さんの演技もなかなか上手い。(^^
EDは曲自体も良いですが、そのまま次回予告に入る仕組みが斬新だと思いました。
私は、ゲーム版をプレイしていませんが、これならゲームプレイの有無に関わらず
結構楽しめる作品だと思います。
怒涛の…
本日深夜のアニメシャワー5連発というまさにアニメシャワー
という展開にビックリw(関西地域)
http://www.mbs.jp/pgm/timetable/#hour22
今期は元々この枠ではテイルズ オブ アビス、地獄少女 三鼎、かんなぎ、とある魔術の禁書目録と
合計4作を放送予定で多いなと思いましたが、テイルズ オブ ジ アビスを初っ端から2話連続でやるため、
約2時間半に渡るアニメ放送にになっているようです。
この枠で5本放送というのは過去にあったのか気になる所です(^^;
ところで、たった今知った次の話題へ
「ニコ動」「YouTube」の画面が崩壊!?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news065.html
実際に動画を見つけて試してみましたが、これはかなり驚きましたw
今後、悪用されないか心配ではありますが(^^;
コードギアス反逆のルルーシュR2 最終話
最後の最後まで驚きの展開の連続という感じでした。
ルルーシュが悪役に徹して世界を上手く収めたというところで、あれも一種の
「計算通り」なんでしょうね。
ナナリーにとっては悲しい事になったと思いますが(^^;
でもまあ上手く纏めたなという印象もあります。
一番の勝ち組はジェレミア(通称オレンジw)ですね。
オレンジが、オレンジ畑でという所が面白かったw
最終回に至るまでの終盤イマイチな印象もありましたが最終回でそれを一気に
吹き飛ばしてくれたのが良かったです。
正直この手のアニメはあんまり見ないのですが、少なくともR2に関しては
全話見てました。
CLANNADチューナー!?
アイオーデータからUSBワンセグチューナのCLANNADバージョンが出るようですw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080606/iodata.htm
本体にCLANNADロゴマークが付いているほか、視聴・録画用アプリケーションには
CLANNADのキャラクターが随所にあしらわれたデザインになっているみたいですね。
さらに、ボタンの壁紙も付いてきますw
なお、直販サイトで先行予約を行うと7月27日に行われるトークショーに
抽選で150名の方が参加できるようです。抽選対象の商品は300台なので
2分の1の確率で当たるみたいですね。
TBSの直販サイトの場合は、もれなく非売品特大ポスターが付いてくるとのこと。
パッケージには「このワンセグチューナーは好きですか?」と書かれています。
いやーこんな製品が出てくるとは予想外でしたw
ペンギン娘はぁと
いつもはゆる~い感じなのに、今週はオープニングに
気合入れすぎな件w
それでいて本編は投げっぱなしで終わっているという謎なアニメに
仕上がってますw
暇ならどうぞ(^^
キミキス pure rougeデザインノートPC。
さりげなくキャラクターの刻印が入っている程度って言うのが良いですね。(^^
色が3色あり、なおかつキャラクター毎に用意されているみたいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0304/nec.htm
販売は、NEC DirectとBIGLOBEストアの二つです。
違いは、カスタマイズ購入か、既に構成が決まっているかですね。
PCにあまり詳しくない方は標準的な設定になっている
BIGLOBEストアモデルの方がオススメです。
逆に自分でパーツを選択したいという方の場合は、NEC Directを選ぶ事になります。
らき☆すた一家が鷲宮町民に!?
らき☆すたの柊一家が、鷲宮町に住民登録されることになった模様。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080229-OYT8T00869.htm
アニメ放映から一年経たずに、国民的アニメ扱いにw
さすが埼玉県という感じですね。
まあ、以前水夏のキャラクターをを教育向けソフトに使用しようとして
頓挫した所なんてのもありましたし(^^;
都道府県対抗 日本を舞台にしたアニメ75選
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1797210
選び方もあるのでしょうけど、これを見ても萌えアニメの舞台は埼玉が多いw
一方、私の地元ではこんな話題が。
<平城遷都1300年祭>マスコットキャラに市民から批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000004-mai-soci
( ゚д゚)
なんだこのキャラは…orz
CLANNAD 第1話「桜舞散る坂道で」
なぜかgoogleやヤフー等で初音ミクと画像検索を行っても初音ミクの画像が出てこないという謎現象が起きていますね。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/18/17223.html
一方MSNやgoo、ライブドアなどは大丈夫な模様。
意味不明だw
さて、関西では先週土曜日にスタートしたCLANNADの感想ですが、
期待通りの出来という感じでした。
原作の雰囲気がよく出ていて、少しアレンジされている感じです。
ただ、原作のボリュームが多いので、展開は早く感じる点が少し気になりました。。
OPはアレンジ版が使われているほか、作画の良さがよく分かる仕上がりになっています。
EDのだんご大家族は、みんなのうたに出てきそうな出来で少し感動。
話題性では少し微妙な感じにはなっていますが、出来は今期のアニメの中で
一番だと思いました。
'07秋の新作アニメレビュー(3)
秋の新作よりも、春から放送しているハヤテのごとくの方が面白い気がして来たw(ぇ
今期は、本命以外は微妙な作品多い気がします。(^^;
・機動戦士ガンダムOO
http://www.gundam00.net/
OP・ED共に微妙…
特にEDは目が回りますw
本編は、1話見ただけではなんとも言えず今後の展開次第。
・ご愁傷さま二ノ宮くん
http://pc.webnt.jp/ninomiya/
この作品は、ラノベ原作でよくある典型的な展開のアニメですね。
作画はまずまずで、結構面白そうな感じでした。