東京電力の輪番停電によるCLANNAD9821ホームページの影響について。

usamimi.infoさんのサーバに関して、twitter上で東京電力の輪番停電の影響で、
長時間一時停止になる可能性があるようです。
http://twitter.com/#!/usamimiinfo
また、
>停止の際も、仕事先からリモートでちゃんと落とせるかどうか怪しいです
とコメントされておられるので、停電回復後、すぐにサーバが起動出来る訳ではない他、
通常の方法で停止することも微妙な状況の模様です。
そのため、xreaで運用している掲示板へ直接アクセス出来るよう、URLを掲載します。
こちらに関しては本社が大阪のため、サーバに関しても大丈夫だと思われます。
blogに関しても同サーバを使用しています。
・CLANNAD9821 みんなの掲示板
http://clannad.s54.xrea.com/cgi-bin/bbs/clannad9821_bbs.cgi
また、usamimi.infoさんで公開しているホームページの内容を
以前より予備で確保ししていたland.toさんのサーバでも公開しました。
http://planetarian.nm.land.to/
こちらはしばらくの間公開する予定です。

奈良に居ますが

こちらでも最初の地震でめまいと勘違いするようなゆっくりとした揺れがありました。
宮城~茨木沖を震源とする地震で震度3の揺れがあったので驚きました。
一応関東方面に居る親戚とは連絡が取れたのでホッとしていますが、
まだまだ心配な状況が続いていますね。
被害が広がらないことを祈っています。

インフルで…

先週4日ほど入院してました。
いやぁ、高熱と頭痛に加え吐いたりしたので大変だった…(汗
さて、話は変わるのですが、この間PCケースをZALMAN Z9 Plusに買い換えました。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/Z9plus.asp
このケースを選んだ理由は、2ちゃんねるでCM690IIよりもZ9 Plusにすれば良かったと
いう書き込みを見て、調べてみた所、定番のCM690IIや、Nine Hundred Twoとほぼ同等の
機能を兼ね備えていながら、NTT-Xにて5,554円という、それらの半額以下という
驚異の価格に惹かれてすぐに注文。
その後、組み立てて使っていますが、これは素晴らしいコストパフォーマンスw
中が十分広い上、ドライブベイもSSD取り付け場所がマザーボード裏に付いていたり、
最初から12cmのケースファンが4個付いていたりと、至れり尽くせりで驚きました。
十分な厚みの鋼板が使われているからか、丈夫で品質も良好。
私のイチオシですね。
さて、アニメでオススメしてる魔法少女まどか☆マギカですか、
3話になってもメインヒロインが変身しないという前代未聞の展開に驚いていますw
それから、イラストはひだまりスケッチで大ヒットした蒼樹うめさんでほのぼのした感じですが、
ニトロのスタッフ等が起用されている関係で、放送前から血溜まりスケッチ等とグロ展開を
予想する話が結構ありました。
そして、結果ですが直接的な描写は少ないものの、イヌカレー氏の描くカオス空間と
相まって物凄い事になってますね(^^;
でも、蒼樹うめのイラストを使う以上、最後までこのまま纏まらない展開にはならないと
信じています。
今の所、展開としては斬新で面白いので今後に期待ですね。(^^

Sandy Bridge各社ベンチ結果公開

Sandy Bridgeの全貌が明らかになってきました。
ラインナップの詳細は各社HPに掲載されてますが、自作ユーザー向けの主力は
Core i7-2600KとCore i5-2600Kですね。
この二つの主な違いはHTの対応の有無とクロックが2500Kが0.1GHz低いといった所でしょうか。
内蔵GPUの性能差もありますが、発売当初の場合外部グラフィックカードを利用する場合は、それほど意味のあるものではないので、あまり気にしなくて良いと思います。
ベンチ結果についてですが、全体的な傾向として256bitベクトル演算が出来るAVXを利用したケースは劇的に性能アップ、
FPU/SSE系は従来とほぼ同等、それ以外は同クロックで1割弱~2割程度の性能向上といったところですね。
チップセットに関しては、6シリーズが対応製品になりますが、あまりPCIサポートが消え
ブリッジチップが必要になった点以外、PCを組むに当たって大きな変更点は
それほど無い印象です。
OCする方はPLL内蔵になった関係でKモデル以外は制限があるので、ちょっと
注意が必要でしょうけどね。
以下に各社関連ページのリンクを掲載します。
○impress PC Watch
・多和田新也のニューアイテム診断室
 Intelの普及価格帯CPUを一新するSandy Bridgeこと「Core i7-2600K/i5-2500K」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
・元麻布春男の週刊PCホットライン
 デスクトップ用Sandy Bridgeを検証する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
○ASCII.jp
・最新パーツ性能チェック ― 第104回
 内蔵GPUの存在を大きく変える「Sandy Bridge」の性能とは?
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/
○ITmedia
・イマドキのイタモノ
 年の初めは“Sandy Bridge”をグリグリと走らせた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/03/news001.html
○マイコミジャーナル
・特集「Sandy Bridge」完全攻略!! Core i7-2600KとCore i5-2500Kを徹底的に試す
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/index.html
○4Gamer.net
・ゲーム用途でのSandy Bridge徹底検証
 Core i7-2600K/3.40GHz Core i7-2600/3.40GHz Core i5-2500K/3.30GHz
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

シャフト新作!魔法少女まどか☆マギカまもなく放送開始!

この作品が今期の最注目作でしょうね。
http://www.madoka-magica.com/
蒼樹うめさんとシャフトと言えばひだまりスケッチが非常に良かったので、
この作品にも期待しています。
ニトロプラスの方がいるので単純な展開にならなそうなところは
ちょっと気になりますが、今期一番の期待作なのは間違いないでしょうw
個人的には関西が1/6(木)深夜25時25分と最速なのが嬉しかったりw
放送開始がが待ち遠しいです(^^

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。
昨日の紅白の水樹奈々さん良かったw
裏番組で自演乙氏のK1入場シーンがミルキーホームズの声優陣引き連れての入場で
ものすごくカオスだったみたいですがw
相手は1R逃げまくって2R即KOでまあなんかスッキリした感じにはなったみたいです。
ちなみにBlogについてはリニューアルを検討中です。
Serene Bachを長年利用してるのですが、結構重くなってきた上、
現在のHPスペースの容量が結構減ってきてるみたいだったのでこの辺りも考えたいと思います。
今年も良い年となるよう頑張りたいですね。

明日は

久々に日記に書き込みです(^^;
明日は紅白歌合戦に水樹奈々さんが2年連続出場ということで楽しみw
今回歌われるPHANTOM MINDSは魔法少女リリカルなのは THE MOVE 1stのテーマソングで、
なかなか良い曲だと思います。
http://www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html
ちなみに私は、今年のはじめに発売されてすぐこの曲のシングル買いましたw
その後、この曲が収録されたアルバムも買いました。
また、水樹奈々&AKB48による「Alright!ハートキャッチプリキュア」もあるので
こっちらも面白そう。
http://otanews.livedoor.biz/archives/51621627.html
紅白終わった後も、来月16日18:10放送予定のNHK「MJ新世紀アニソンSP.4」に
水樹さん出演されているのでこちらにも注目ですね。
http://www.nhk.or.jp/mj/

けいおん!!いちごジャムトースト

けいおんフェアが今日で終わりますが、先週購入したいちごジャムトーストをご紹介。
食パン一斤100円未満で買える時代に、いちごジャムを塗った食パンが1枚120円とはは
なかなかのお値段。
しかし、パンはダブルソフトらしく、いちごジャムとのバランスが絶妙で
結構美味しかったです。
ちなみに袋は取っておいてあったりw
けいおん!!いちごジャムトースト

水樹奈々さん2年連続紅白出場決定!

紅白デジタル応援隊から、紅白応援隊に昇格した時点で出場するのだろうなとは、
思っていましたがw
でもやっぱり、今年も水樹さんが紅白の舞台で歌ってくれるのが確定したのは
嬉しいですね。
歌われる曲については、予想ですと、本命は魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
のOP曲である、PHANTOM MINDSですね。
今年の出た曲の中では一番紅白向きな気がします。
http://www.amazon.co.jp/PHANTOM-MINDS-%E6%B0%B4%E6%A8%B9%E5%A5%88%E3%80%85/dp/B002TK1VTI
ただ、今年はハートキャッチプリキュアのつぼみ役という大役を演じていたので、
挿入歌の~Future Flower~の線も全く無いとはいえないかも。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2-%E3%80%8D%E6%8C%BF%E5%85%A5%E6%AD%8C-%E3%81%A4-%E3%81%BC-%E3%81%BF~Future-Flower~-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/dp/B0038OCDQO/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1290690944&sr=1-4
また、今月22日に公開収録された、1月16日放送予定の新世紀アニソンSP.4に注目。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/23/003/
水樹奈々×May’nのコラボはもちろんの事、Girls Dead Monsterも出演していて、
Angel Beats!1話で登場した食券バラ撒きが再現されているのはどんなのか
気になりますw

キャラメルコーン カスタードプリン味♪

昨日、クリアファイルをGETしたローソンへ立ち寄ってみたのですが、
クリアファイルはやはり全滅してなかった事にw
しかし、けいおん!!関連のお菓子の在庫はいくつか復活していました。
そして復活していたお菓子の中にキャラメルコーンを発見。
けいおん!! キャラメルコーン カスタードプリン味
どうやら、ときめきシュガーの歌詞に出てくる、あのカスタードプリンの味をした物みたいです。
澪が、「本当の気持はカスタードプリン」と歌っていたあれw
ちなみに今日開けて食べてみましたが、カスタードプリン感はちょっとあるかなという感じですね。
とりあえず、ときめきシュガー感は味わえましたw
前回紹介した、ふわふわ時間わたがしよりだと大きすぎて恥ずかしいという方にも、
これだと、抵抗感をそれほど感じることなく買えると思います。
甘いお菓子が好きな方にはオススメですね♪