公開初日の昨日の朝一番に近所の映画館で見てきました。
喘息を患う少女、杏奈の病気を改善するために、頼子さんが杏奈を釧路へ行かせる所から、
物語が始まるのですが、展開的に米林さんの初監督作品「借りぐらしのアリエッティ」に
似てるなと思いました。
冒頭の目に見えない魔法の輪があって内側と外側があると杏奈が語るシーン。
自分も、昔から人付き合い苦手で外側に居ることが多い感じなので、心に刺さる物あったり(^^;
同年代の子を避ける杏奈の気持ちはよくわかりますし、クラスメイトが自宅に来るシーンあたりは
自分も経験があるので結構リアルに描いているなと思いました。
中盤は、マーニーと杏奈が一緒に居るシーンが増えてきますが、あれだけ見ると、
監督は金髪少女とキャッキャウフフしてるシーンを描きたかっただけじゃないのか?
と勘ぐってしまいましたがw(ぇー
きんいろモザイクの忍ちゃんが「キンパツ!」連呼して絶賛しそうなアニメだなと(笑)
ボツコピーが『ふたりだけの禁じられた遊び』や『ふたりだけのいけないこと』だった
あたりから制作サイドも少しは意識していたのは間違いないw
http://
それと、杏奈が道端で倒れ込んでるシーンが多いので、犯罪に巻き込まれないのだろうかと
アニメ中のキャラクターながら心配になりました(苦笑)
でも、マーニーの正体が終盤に明らかになると、色々と伏線が繋がって感動しますね。
劇場で泣いておられる方も結構居ました。
派手さはないものの、変な癖もないので作品の中にすんなり入りやすい印象です。
見に行くなら静かに映画を見れる人と見に行くのがベストでしょうね。
私は相手が居ないので一人で観に行きましたが(^^;
ジブリ作品としては地味ですが、綿密かつ丁寧に作られているので、
私はこの作品好きになりました。
投稿者「Kanon好き」のアーカイブ
ClariS 3rdアルバム PARTY TIME
元々は、購入するつもりはなかったのですが、アリス卒業でこのアルバムが、2人揃う
最後のアルバムとなるという事で購入しました。
それも、最初はねんぷち付きの完全生産限定盤がネット上ではほぼ完全に予約終了の為、
初回限定盤の購入を考えていたものの、地元のアニメイトで予約状況を確認した所、
後日入荷次第ながら入手可能ということで思い切って完全生産限定盤を選びましたw
全曲聴いてみた感想ですが、今までのClariSには無かった曲が結構入ってますね。
最初の”Drawing”を始め、”眠り姫”、”Time”と今までのClariSを良い意味で裏切る曲が
多いです。
ちなみに、私が一番好きになったのが”トパーズ”ですね。
クララとアリス二人の声が今までの曲の中で一番良く聞ける仕上がりになってますし、
歌詞も好きになりました。正直この曲聞く為だけでもアルバム買う価値あると思います。
そして、アリスとクララ二人のClariS最後の曲が”Orange”です。
この曲はまさにアリスの卒業、そしてその後の人生へ踏み出す事を歌う曲で、
まさに感動ものです。
ニコ生でのイベントでは、ファンが、この曲の前にオレンジサイリウムを観客に
配られた方が居られてオレンジサイリウム一色に染まる光景は凄く印象に残りました。
アリスの卒業は残念ですが、”Orange”という曲を聴いて、卒業するアリスの将来を
静かに見守り、ClariSに残るクララを応援していきたいと思いました。(^^
DOS/V POWER REPORT 7月号購入
長らく自作PCのCPUやM/B、メモリに手を入れる事が無かった為しばらく自作PC雑誌を
購入する事は無かったのですが、Intel9シリーズチップセット搭載マザーが
最近一斉に発売したので、久々に買ってみました。
最近のマザーボードの動向なんですが、まずメーカはASUSがトップなのは変わらない
ものの、今までなら2番目にGIGABYTEが紹介される事が多かったのが、なんと今では
一時、変態マザー(ぇの異名で名を馳せたASRockが出てくる事に驚きました。
ちなみにかつてそのように呼ばれたのは理由があり、AGPの付けられない845GVに
AGP 8xポートを付けたり、Socket 754とSocket 9392つのソケットを載せて
両対応のマザーを作ったりしてました。
http://
今ではこういった変わった仕様のマザーは鳴りを潜めてますが、ASUSから
スピンオフされ設立された企業ということもあり、新機能の導入に積極的な印象です。
また、競合他社に比べて同スペックだと値段的にリーズナブルな事が多いので、
コスパ重視でマザーを選ぶ方にはオススメですね。
特に、Z97 Pro4は13,000円程度でZ97チップセットに話題のM.2ソケットも装備していて
中々良いのじゃないかと思います(^^
M.2スロットに関してですが、対応SSDだと間違いなく高速なものの、M.2スロット用SSDの価格が
まだ高いので、すぐに使う事はなさそうな気がします。
ただ、基板だけの形状から考えると、価格低下は結構早そうな気がするので、
取り敢えずマザーは対応したものを選んだほうが、将来の拡張を考えると無難でしょう。
ClariS、今年1月のZepp Tokyoイベント映像公開
まさかこのタイミングで映像公開するとはと思いましたが(^^;
http://
それもクララとアリス2人出てるシルエットシーン。
今となっては非常に貴重な映像なので要チェックです。
ClariS アリス卒業発表。
アリスの卒業発表してから数日が経ちましたが、私的にはやっぱりショックが
大きく…(汗
http://
職場で「クラリス」という抗生物質名前を見るたびあぁアリス卒業だなぁ…
と考える日々…(ぇー
ClariSを初めて知ったきっかけは、俺の妹がこんなに可愛いわけがないのOP曲、
inoryですね。クララとアリス、二人のボーカルを最初に聞いた時からおぉーと
思ったものです。
それとまどか☆マギカでのTV版のコネクト、劇場前後編のルミナス、そして
新編のカラフルで、無くてはならない存在になったと感じました。
ちなみにこの二人、メジャーデビュー前はアリス☆クララだったそうです。
ニコニコ動画にアリス☆クララ時代のがまだ残っていました。
http://
歌っているのが、けいおん!やとある科学の超電磁砲の楽曲と、個人的にはストライク
ど真ん中のものばかりなんですがw
アリス卒業の機会に改めて今聞くのも新鮮で良いと思います。
今年の1月には ClariS presents 「2014 New Year’s Festival 始まりの予感・・・」
というイベントでシルエットでの登場があったりしただけに今後出てくるのかなと期待した
矢先に、まさかのタイトル通りの予感だけでしたという事になるとは…(^^;
色々と詳しく調べてみると、元々クララさんの方からアリスさんを誘ったというところから
始まったそうなので、その辺りのから、将来に対する想いの違いがアリス卒業のきっかけに
なったような気がします。
学業に専念するためとの事ですが、一時休止ではなく卒業というのが、私個人としては、
残念だなと思う気持ちであります。
公式サイトには、「ClariSは次なるステージを準備中」と書かれていますが、残った
クララ一人で頑張って欲しいと思うファンが多いと思います。
もし、新たに別の方が入るの形になると、気分的に複雑に思うのは私だけでは
無い気がします。
ともあれ、今回卒業するアリスさんやクララさんが残る今後のClariSを、遠くからですが
見守っていきたいと思います。
まずは、ClariS 3rdアルバム発売記念 全曲先行試聴会イベント
「”PARTY TIME”前夜祭」がニコ生であるのでこちらは要チェックですね。
http://
2014年春アニメレビュー
今期は、最初あまりいいアニメが無いなという印象でしたが、見ていくと徐々に
面白くなるタイプの作品が多い気がします。
・ノーゲーム・ノーライフ
http://ngnl.jp/
天才ゲーマー兄妹が異世界でゲームに挑んで攻略していく作品。
設定が綿密に組まれていてこれぞラノベって感じ出来ですね。
これは3話の駒が意思を持つチェスでほとんどルール無視で評価が割れましたが、
私はあれで、既存のゲームに囚われない自由さがあって良かったと思います。
それにしてもこの作品、原作が榎宮祐さんという方がイラストとシナリオを
一人が行っていると知りびっくりしましたw
タイトルがシンプルで分かりやすいのも好きになりました。(^^
・魔法科高校の劣等生
http://mahouka.jp/
放送前は宣伝に力を入れていて、今期の主力作品として登場させたいという印象が強かったのですが、
蓋を開けてみると、正直なんとも微妙な感じ…
中二病でも恋がしたい!だと中二病をネタに利用してましたが、
こっちはガチにカッコつけてる感が凄い…
それと主人公が全然劣等生じゃねーしw
バトルシーンが毎度となくあっさり決着ついてこの兄妹最強だろとw
バランスがおかしいです。
ラノベは売れたみたいですが、アニメは正直厳しそうな気がします(^^;
あとタイトルが野暮ったくてセンスが無い。
学園モノなんてありふれているので「魔法科の劣等生」と高校省いても
良いのじゃないかと思ったり。
と、まー色々書きましたが視聴は継続しますw(ぇー
・ご注文はうさぎですか?
http://www.gochiusa.com/
これは、昨年やっていたきんいろモザイク好きな人なら必ず好きになるかと。
出てくるキャラみんな可愛く、適度なキャラクターの特徴付けがあってなかなか面白いです。
作画の質も高いので、まったりできる癒し系作品だと思います。
まー少々やりすぎてあざとい感じはあるのが欠点ではありますが(^^;
でも、穏やかな気持で見れる数少ない作品でオススメです。(^^
GTX670&3TB東芝製HDD導入
地元のパソコン工房がリニューアルオープンということで、入っていたチラシを見た所、
3TBの東芝製HDD(MD04ACA300 5/4 型番訂正)が9990円だったのでまず購入。
系統としては以前の日立ですね。もっと昔で言えばIBMですがw
このHDD、安価ながら1TBプラッタの7200rpm仕様で、シーケンシャルな読み書きが、
圧倒的に速いw
もう少しで200MB/sに届こうかという速さで、なかなかのHDDだと思います。
その際、中古のGTX670が21,384円で売られていたが気になったものの
その時はスルーしてました。
しかし家に帰って調べてみると、現行ミドルハイクラスのGTX760よりも性能が上のモデルと
分かり、さらにMSIのOCモデルでノーマルの915MHzから965MHz
(ブースト時980MHz→1045MHz)へと引き上げられているタイプでした。
3D系のゲームをあまりプレイしないので、高性能でもあまり意味は無いものの思い切って
買っちゃいましたw
今まで使っていたRADEON HD4850がWin8.1になってから正式対応ドライバが
なくやや不安定で、最近セールでドル建てで4千円ちょいで買った、PowerDVD13でも
対応GPUから外れていてBDレコーダーからDTCP-IPを利用しての
再生時に真っ黒になる現象がありました。
今回更新することにより、その現象がなくなりちゃんと無事再生出来るように
なって良かったです。
ベンチ結果に関してもFF XIVベンチの最高画質で8888という面白い数値が出たし(笑)
CPUがボトルネックになってスコア下がっての結果ではありますが(^^;
ちなみに、パソコン工房でやってた抽選会のスロットは77…まで揃って最後がずれて
ハズレ連発でしたが(苦笑
何故かうまい棒を沢山もらうことに(^^;
まーでも久々にPCパーツを購入して中々楽しかったです。
Victorの激安Blu-rayディスク購入。
たまたまイオンで買い物をしているとVictorのBD-R50枚(BV-R130U50W)が1,980円で
売っているのを発見。
価格.comに載っている計測結果を見る限り、流石に値段が倍近くする国産Panasonicには
流石にやや及ばないものの、実用上全然問題ない品質。
http://
ちなみに、イオンカードのサンキューパスポートを利用したので、
1割引の1,782円で買えました。
1枚あたり35.64円と、DVD-Rと殆ど変わらないのじゃないかと思える価格ですw
初音ミクV3買いました。
初音ミクV3バンドル版をAmazonにて17,544円で買いましたw
このソフト、昨年9月26日に発売したのですが、今までと何処が違うと言うと、
VOCALOIDのエンジンがV2からV3にアップしてより自然な声に若干ながら近づいた事と、
DAWやソフト音源と言った楽曲作成に必須のソフトが付属している事ですね。
初心者にとっては特に後者が付いて来ると言うことが非常に大きいと思います。
初音ミクV3を1本で曲を作れるようになりましたからw
バンドル版とそうでない物の違いは、英語音声の有無です。
使わないと決めている方は、通常版で良いと思いますが、迷っている場合は、
後から追加がだと手間とお金が更に掛かるので、バンドル版の購入をオススメします。
さらに、今月28日までのユーザー登録でCUBASE LE 7という別のDAWソフトも
無料でGET出来ます。
http://
初代初音ミクユーザーも対象ですので、持っている方は忘れずに貰っておきましょうw
ちなみに初音ミクV3付属のStudio One Artist Piapro Editionとの一番の違いは、
VSTというプラグイン規格を持つソフトウェア音源やエフェクトプラグインを追加出来る事です。
外部から違う音色を取り入れられるというのは大きいのじゃないでしょうか。
消費税増税もありますし、初音ミクV3購入で迷っているなら今だと思います!
…と色々と解説しましたが、DTMは大学にいた時に授業でチョット触った程度なので、
使いこなせるかは分からなかったり(ぇー
80PLUSプラチナ電源導入。
メインPCで、5年半使用していた玄人志向KRPW-V560Wのファンが故障した為、、
どの電源にするか数日検討していました。
容量を取るか、効率を取るか悩んでいましたが、最終的には変換効率優先で選択。
80PLUSプラチナ認証取得の玄人志向KRPW-PT500W/92+に交換しました。
http://
値段はソフマップにて8,817円。ポイントが2500程あったので、
比較的安く購入出来ました。
気になるのはやはり消費電力。エコキーパー EC-03を用いてテストしてみました。
メインPC構成は、以下のとおり。
・CPU AMD Phenom II X4 965 Black Edition BOX(TDP125W Rev.C3 1020CPMW)
・M/B Jetway HA07
・RAM DDR2-SDRAM PC6400 8GB(2GBx4)
・CPUクーラー Scythe ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000)
・VGA GIGABYTE GV-R485-512H-B(RADEON HD4850 GDDR3512MB)
・SSD Crucial m4 CT128M4SSD2 128GB
・HDD Western Digital WD20EARX(2TB) + WD6400AAKKS(640GB)
・光学ドライブ Pioneer BDR-207DBK
・PCケース ZALMAN Z9 Plus
・その他 地デジ・BS/110BSチューナー GV-MVP/VS
2008年に組んだPCをベースに徐々に強化しています。
TDP125WのPhenomIIを使用している為消費電力や発熱が高めな上、
RADEON HD4850に関しても発売当時コスパの高さで話題になったものの、
今となってはアイドル時の消費電力が高いのがネックだったり(^^;
この環境での結果ですが、アイドル時で95W→85W、OCCT4.40 Power Supply高負荷
モードで、321W→300Wと、約1割前後の削減効果がありました。
今まで使用していたV560Wも、50%負荷時に82%と、2008年当時ではトップクラス効率
の製品でしたので、そこから更に同じ構成でここまで下がるというのは驚きです。
ちなみに私が購入後にKRPW-PT500W/92+ REV2.0という後継モデルが公式HPに
掲載されています。
http://
+12Vが41.5Aから41Aに、奥行が12.5cm→14cmに、
ノイズレベルが、20.4dBから25dBにとスペックが結構違っており、ATNGから、
内部形状からおそらくEnhanceに変わっていて、マイナーチェンジではなく別物だと
考えて良いでしょう。
EnhanceはV560Wを製造していた所で、安定したPC電源メーカの一つではありますが、
念の為、暫く様子をみてからの方が良いと思います。