意外と凄い行列になっている件w
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080119/etc_wolfdale_ex19.html
それから東映だけが、E8400の場合約3,000円も安いw
というかむしろ他店が初物価格で高め…
http://akiba.kakaku.com/pc/0801/17/190000.php
これはなぜなんだろう…
複合機買いました。
今まで使っていたPIXUS 550iの、プリントヘッドが故障しモノクロしか出ない状態に…
ヘッドだけ交換するかプリンタごと買い換えるか迷っていたら、カメラのキタムラで
複合機がMP610が安く売っているという情報を入手。早速行ってみると16,400円で発見。
しかも、古いデジカメ下取り1,000円引きということでここで購入することを決めることに。
最終的には15,400円+ポイント1%という値段で購入できました。
ヤマダ電機では22,500円+ポイント10%で、かなりの価格差があり、
なぜここまで安く出来る理由は謎ですね。(^^;
2008年始まりました。
明けましておめでとうございます。
ここ最近はあまり更新していない日記ですがよろしくお願いします(^^;
今年は、そろそろPCの主要な部分を新しく買い換えようかなと検討中。
大みそ日にも書きましたが、CPUはCore2Duo E8400(3GHz L2 6MB)を考えています。
AMDが好きな自分ではあるのですが、今の現状は流石に購入しづらい情勢ですね。
Phenomのエラッタだけでなく、どうも旧ATIの技術者が流出しているみたいですし…(汗
性能や、チップセットの安定度も考えるとIntelになってしまいますね。
2007年も終わり。
久しぶりの日記です。
ここ最近は、どうもこれだという話題が無かったり(^^;
Phenom 9600 Black Edition発売したみたいですが、記事を見るとかなり微妙ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/tawada125.htm
元々性能が高くない上にオーバークロック耐性も低く、さらにはTLBに大きなエラッタもある状況。
正直行ってこれは来年1月20日頃に発売予定の新Core2Duoを買っちゃいそう。
特に、3GHzデュアルのE8400は2万円台前半でかなりお得感ありますし。
ところで、今年の紅白結構面白いですね。
アキバ枠は中々楽しめましたw
それでは良いお年を~(^^
4周年
CLANNAD9821というホームページを開設してから4年経ちました。
最近は忙しくてあまり更新していないですが(^^;
丁度、自分の誕生日に作ったので覚えやすいかったりw
今後も地道に続けて生きたいと思います。
http://clannad9821.hp.infoseek.co.jp/
続・初音ミクの画像が出ない騒動
初音ミクの画像が騒ぎまだ続いておりましてGoogleは相変わらずの状況。
そんな中、msnのトップページの右上になんと「Live Searchで初音ミクを画像検索!」
と書かれてかなり驚きましたw
http://jp.msn.com/
IEやIEエンジンのタブブラウザ等の場合、起動時に表示されるHPをmsnに設定すると
見ることが出来ます。
また、Firefoxなど他のブラウザの場合はそのまま表示されるようです。
ところでITmediaにこれに関連する新たな記事が書かれてました。
上記のmsnについても書かれています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/22/news088.html
今回の状況についてこの記事を読めば一通り分かるのでオススメします。
私が注目したのは、技術者レベルで、検索結果に出ないことが不自然と言われている
ところでしょうか。
私も、Googleの画像検索の更新速度が遅いからというのは不自然と感じています。
ところで、初音ミクの動画で物凄い出来の物を発見。
初音ミクがmixiでも消えている!?
(この内容は、mixiに書いた内容を、10月22日22:55にBlogへ書き込み。)
初音ミクに関連する内容が日記に書かれている件数は、明らかに多いのにmixiの
日記キーワードランキングからなぜか消えてしまっている謎…
この状況はmixiの運営者に対して少々不信感を感じますね。
(内容は検索結果。リンク先はmixiログインしている方のみ閲覧可能)
・19日付け日記キーワードランキングトップの「交渉人」で新着日記検索した場合。
約3,010件表示。
http://mixi.jp/search_diary.pl?submit=search&keyword=%B8%F2%BE%C4%BF%CD&mode=rank
・「初音ミク」で同じ検索をした場合。
「交渉人」約4倍の約11,423件表示される。
http://mixi.jp/search_diary.pl?submit=search&type=dia&keyword=%BD%E9%B2%BB%A5%DF%A5%AF
それなのに過去を巡ってもランキングに初音ミクが表示されていない現実。
いったい何があったか気になるところです。
初音ミクの画像が出ない騒動。
前にも書いた初音ミクの画像検索が出ない話題の続きです。
ヤフーは不安定ながらも復活しかけていますが、Googleは相変わらず。
Googleのまったく表示しない状況は、明らかに初音ミクの画像を出さないように
しているような気がして仕方が無い挙動を示しています。
いろいろな形式で検索をしてみても出てこないし。
一方この騒動の中、問題なく表示できるLive Searchの評判が急上昇。
検索エンジンは複数あるべきだということを改めて実感。
ところで、この最中に「ダウンロード違法化に反対」を掲げた、新団体MIAUが
設立されたみたいですね。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/18/17236.html
言っていることは確かにごもっともなのですが、真の目的は何なのかよく分からない
団体という印象なのが個人的には…(^^;
CLANNAD 第1話「桜舞散る坂道で」
なぜかgoogleやヤフー等で初音ミクと画像検索を行っても初音ミクの画像が出てこないという謎現象が起きていますね。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/18/17223.html
一方MSNやgoo、ライブドアなどは大丈夫な模様。
意味不明だw
さて、関西では先週土曜日にスタートしたCLANNADの感想ですが、
期待通りの出来という感じでした。
原作の雰囲気がよく出ていて、少しアレンジされている感じです。
ただ、原作のボリュームが多いので、展開は早く感じる点が少し気になりました。。
OPはアレンジ版が使われているほか、作画の良さがよく分かる仕上がりになっています。
EDのだんご大家族は、みんなのうたに出てきそうな出来で少し感動。
話題性では少し微妙な感じにはなっていますが、出来は今期のアニメの中で
一番だと思いました。
'07秋の新作アニメレビュー(3)
秋の新作よりも、春から放送しているハヤテのごとくの方が面白い気がして来たw(ぇ
今期は、本命以外は微妙な作品多い気がします。(^^;
・機動戦士ガンダムOO
http://www.gundam00.net/
OP・ED共に微妙…
特にEDは目が回りますw
本編は、1話見ただけではなんとも言えず今後の展開次第。
・ご愁傷さま二ノ宮くん
http://pc.webnt.jp/ninomiya/
この作品は、ラノベ原作でよくある典型的な展開のアニメですね。
作画はまずまずで、結構面白そうな感じでした。