ポストコダックアルカリ乾電池

ちょうど2年前に主にカメラのキタムラにて販売していた、コダックアルカリ乾電池が
良いと言う事で記事を書いてました。
http://clannad.usamimi.info/575

しかし、昨年中に販売終了してしまいその後継を探していましたが、ありました。
100円ショップのセリアで販売されている PAIRDEERアルカリです。
セリアPAIRDEERアルカリ単4  セリアPAIRDEERアルカリ単3

・セリア PAIRDEER が凄かった! 乾電池(アルカリ電池)長持ち比較実験
http://ameblo.jp/hunatai246/entry-11849318677.html(ツーリングチャンプのブログ)

EVOLTAとの放電テストの比較で途中までの電圧こそ負けるものの、粘り強さでは
セリアPAIRDEERが勝利。さらに、赤パナはにはなんとかなりの差をつけて
上回っています。
また、下記サイトで比較してもEVOLTAとの比較で先ほどのサイトとほぼ同じ結果に
なっています。

・高い乾電池は本当に長持ち?(以下2記事、Yahoo!知恵袋 ライター:energi_9_liさん)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n220623
・100円ショップ乾電池長持ち対決!
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n229694

単4に関してもトップクラスの長持ちです。
・実験:乾電池長持ち比較テストNo.2(くりのブログ)
http://ameblo.jp/makids2/entry-11477833847.html

しかも、このアルカリ乾電池、非常に安いです。
単3/単4共に、6本108円(税込)と1本あたりなんと18円。コスパ最強じゃないでしょうかw
ちなみに私も購入したのですが、まだKodakのストックがあり、ダイソーにて
別のアルカリ乾電池を買ったりしていたので結構な本数備蓄する事になりました。(笑)

最近の話題。

先週からBlogページの移動作業を始めてようやく終了。
作業途中で今までのBlogデータを一旦削除した関係で閲覧出来ない期間があり失礼
しました。

さて、最近気になった話題が幾つかあったので書きたいと思います。

・ガラホ?登場。
見た目はガラケーだけど中身はAndroidでスマホというAQUOS Kがauより発売する
みたいです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684194.html

この端末、auの将来の為に開発した印象が強いと思いました。
何故かと言いますと、3Gの規格が国内ではauのみ利用するCDMA2000方式という方式を
利用しており、端末調達の都合上、出来る限り早い時期に終了させたいという思惑が
あるからです。

その為、LTEで音声通話が可能なガラケーが将来必要になってきます。
ところが、現在のガラケーだと3G規格に対応した物しか対応しておらず、
新規開発する必要があるのですが、ガラケーは昔ほど売れないのでそこまで
開発費を掛けられない。という訳でAndroidで開発したという所なのでしょう。

これは、au社内で「ネスクトフューチャーフォン」と呼ばれているあたりからも伺えます。

ただ、今回のAQUOS K SHF31に関しては取り敢えず作った感が強いですね。
何故なら、わざわざAndroidにしておきながらVoLTEに対応していない…(汗
肝心の通話音質が普通の携帯レベルなので、今回購入するメリットはないですね(ぇー

VoLTEに対応するであろう将来の機種に期待です。

・2008年8月ワンフェスエスカレータ事故の調査報告書が公表に。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150119-OYT1T50025.html

6年半前の話なので、あまり話題にはなっていないのですが、ついこの間調査報告書が
公表されたみたいです。
それによりますと、事故の主原因は重量超過ではなく部品の溶接不良や固定ボルトの
緩みでモーターの位置がずれからみたいです。
なので、施工不良や経年劣化による不具合だったみたいですね。

今までは重量超過が原因と言われていて、エスカレーターの不具合はそれ程問題に
されていなかったですが、今回それが違うことが分かったという事で、
個人的には結構大きなニュースだと思いました。

・SHIROBAKO 14話これは凄い!
http://shirobako-anime.com/

昨年10月からアニメ制作現場を舞台にした「SHIROBAKO」というアニメが放送中で、
前からアニメ制作現場を細密に再現してるアニメとして良い作品だと思い見てますが、
14話では、声優オーディションや、配役を決める会議の様子が描かれていて、
非常にリアルな感じに描かれていて驚きました。

正直、こんな内容で出していいのかと心配になるくらいの出来だと思ったり(^^;

アニメ好きなら必ず見ておいたほうが良い作品だと思います。

Blogリニューアル!(仮)

ブログツールをSerene BachからWord Prssに切り替え、リニューアルしました。
といっても仮運用中ですが(^^;
最新のものに切り替えたので、今時のトレンドには対応していると思います。

メインページからトータルにこちらへ切り替えることも検討していますが、しばらくはBlogのみWordPressでいきたいと思います(^^

Rewrite特設サイト登場

この作品、個人的にはリトルバスターズの時よりも期待度が大きかったりします。
Key公式blog上で電撃G’sマガジンと電撃HIMEにRewrite紹介記事が
載っているという事で、早速この2誌を購入。
今月は、後述のメガミマガジンを入れるとアニメ&ゲーム雑誌を3冊も購入という、
まったく買わない月も多い自分としては奮発した感があります。(^^;
何気にどちらも表紙のべっかんこうさんのイラストが素晴らしかったり。
2誌眺めてみるとなかなか良い感じw
なんとくなく、20002年3月号のコンプティークに載っていたバイナィ・ポットの
イラストと見比べてみましたが、物凄くクオリティが上がったのが
良く分かります(^^
フィギュアは、雑誌付録としては悪くないですが、やはりオマケには変わりないかな。
早速誌上で公開されたイラストを見てみましたが、KanonやAIRの頃のイラストに近い
雰囲気を感じました。
樋上いたるさんのイラストは、CLANNAD以降、どうも絵に不安定な感じがあったの
ですが、今回は、絵本みたいな感じのイラストで落ち着いている点が良いですね。
また、個人的に驚いたのは、今回から16:9制作だという事です。
確かにPC用ディスプレイもワイド化が進んでいますが、ギャルゲ作品で16:9は、
私は見た事がないです。
枠が左右に広がる事により場面構成が変わってくるそうで、最終的にどのような
仕上がりになるかは気になりますね。
また、どの解像度を採用するかについても注目です。
ところで、CLANNAD AFTER STORYは、最終話近辺で賛否が結構あったみたい
ですが、総集編で上手く纏めたと思いました。
メガミマガジン5月号の別冊メモリアルブックに載っていましたが、
終盤の展開をどうするかは石原立也監督、かなり悩まれたみたいです。
実際見ていて、苦労して作ったんだなという印象が個人的にはありました。
また、原作では曖昧だった幻想世界が、アニメでは比較的明確になった点も
凄いと思いましたね。
また番外編のあのネタは吹き出しそうになったりw
流石京アニと呼べる仕事しているなという感じでしたね。
期待を裏切らない素晴らしい作品でした。(^^

Blogスパムコメント等の対策。

8月頃から、Blogにスパム的なコメント・トラックバックが増えたきたため、
Serene Bachの、拒否設定で対応していました。
しかし、コメントだけでも1000件を、超えてくるようになったので、
スパムフィルター(簡易版)というプラグインを導入。
http://calm.sakura.ne.jp/sb/sb.cgi?cid=18
日本語を含まないコメント等を弾くようにした後は、今のところありません。
やっぱり、効果あるのだねぇ…

blogの配色を変えてみた。

いつまでも、テンプレート標準の配色だと微妙かなと思って、
Blogの配色を変更してみました。
見やすさとか、以前と比べてどうなのかなぁと考えてみたり。
感想を、コメントの所に書いてくれると参考になります。
ところで、最近MUSASHI -GUN道-があまりの出来の悪さで話題になってますねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/MUSASHI_-GUN%E9%81%93-
しかも、監督が逆ギレするほどらしい…(汗
http://www.new-akiba.com/archives/2006/06/musashi_3.html
GyaOで無料配信しているみたいなので見てみたのですが、これは凄い…

続きを読む

デザインテンプレート変更

昨日、テスト運用したばかりですが、テンプレートを変更してみました。
今回は、小粋空間のSerene Bach テンプレートを使用しています。
http://www.koikikukan.com/archives/2005/11/18-010000.php
このテンプレートの特徴は、Movable Type 3.2公開テンプレートとほぼ同じデザインを
Serene Bachというブログツールで再現しているというところですね。
シンプルで、カスタマイズの自由度が高いのが特徴です。
背景を、いつもの私のホームページで使っているものに変更したいのですが、

続きを読む

blogテスト運用中。

mixi対応のため、rssnickyを使用していましたが、どうも私の環境では、
出力されるRSSのデータが不完全なもののため、blogをとりあえず作ってみました。
ブログツールにSerene Bach 2.03Rを使用しています。
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/
cgiなどのシステム部分と、htmlなどのユーザーデータ部分を分離するのに手間取りました…(汗
以前から試みてみたのですがことごとく失敗。
そして、今回ようやく成功しました。
デザインテンプレートは、とりあえず宵闇書房のfragmentを使ってみました。
http://quarter.vis.ne.jp/books/log/eid330.html
しばらくテスト運用を行い、過去の日記についても順次追加していきたいと思います。