私のホームページにはReally? Really!以来PCゲームのバナーを追加したことは
ありませんでしたが、久々に俺たちに翼はないのバナーに変えてみましたw
今回はblogにも追加しています。
ところで、少し前の話でご存知の方も多いと思いますが秋田県羽後町のあきたこまちパッケージと
農業法人こまち野のイチゴマスコットは西又葵さんのイラストらしいですね。
http://hachinosu175.blog107.fc2.com/
この街では、かがり美少女イラストコンテストというものがあるそうで
西又さん以外にも、いたるさん等かなり有名な方々がこの街の観光地などを舞台に
絵を描いているそうで驚きました(^^;
iPod新製品発表。
もはや、毎年恒例のようになっている気もしますがw
今年の目玉は、携帯電話のように縦長にディスプレイを配置した4代目の
iPod nanoですね。
今までのiPod nanoの良いとこ取りということで、初代~2代の縦長ボディと、
3代目の同等画質のディスプレイを搭載したという感じです。
iPhone/iPod touchと同じく加速度センサー搭載になったのも大きなポイントですね。
iTunesもバージョン8に進化し、ライブラリ内の曲の中から相性の良い楽曲を
自動的に選ぶGenius機能が追加されました。
自分も試してみたいところですが、iTunesストアの登録が必要で使う事が出来ず(^^;
これを使うにはクレジットカードを登録するか、iTunes Music Cardもしくは、
無料ソングコードを入手して入力する必要があるのですよね。
前者は持っていたとしても、あまり入力したいとは思えませんし、
後者は持ってないので使えないという状況だったりします。
そういえば、ジョブスさん健康不安説が結構出ていたみたいで、発表の冒頭で
健康状態を危惧する報道を「大げさ」として健在ぶりをアピールしていたようです。
不安も笑いで吹き飛ばすとはさすがというか大物というか(^^;
パソコン組み換え。
約6年半ぶりにメインPCを大幅更新しましたw
OSもVistaに切り替えています。
月曜に一通りパーツを購入し組み終わっていたのですが、環境整えるのにしばらく時間が
掛ったので日記に書くのが遅くなりました。(^^;
ちなみに組み換え後の主要な構成は大体こんな感じ。
約8万円程掛りました。
ケースや光学ドライブ等は以前から使っていた物をそのまま利用しています。
・CPU AMD Phenom X4 9850 Black Edtion(2.5GHz QuadCore)
・M/B Jetway HA07(AMD790GX+SB750)
・RAM Transcend JetRAM DDR2 800 4GB(2GBx2)
・VGA ATI RADEON HD4850(GDDR3 512MB)
・HDD1 WD Caviar Blue 6400AAKS 640GB
ここしばらくは、IntelのCore2系が優秀なので、そちらにしようか迷いましたが、
最終的には自分が好きなAMDのCPUを使いました。
今回は、チップセットからグラフィックカードまでAMD系統のものを使っています。(^^
使ってみた感想ですが、やはりクアドは複数アプリ動かしていても
遅くならないのが良いですね。
それから、コストパフォーマンスの高さでここしばらくNVIDIA優位だったのを
吹き飛ばしたRADEON HD4850の3D性能はやはり凄い。
1年前のハイエンドGPUに匹敵する性能で、重めのベンチマークソフトでも
スムーズに動きますw
ただまあ、まだ大したものは動かしてないですが(^^;
メモリ購入。
Firefox 3登場。
ついに、Firefox 3正式版が本日午前2時に公開となりました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/18/firefox3.html
今回の特徴は、Webページの表示が大幅に速くなっていることですね。
早速私の所もインストールしてみましたが、本当に高速でIEだと表示に待たされる
ページも一瞬で表示されます。
Googleが運営している、Gmailについても表示が非常に速く、こちらも一瞬ですね。
また、”Download Day”と呼ばれるキャンペーンが開催中で、24時間での
ダウンロード数世界記録を達成することで、ギネスブックへの登録を目指す
キャンペーンのようです。
公式サイトからのダウンロードにより加算されますのでぜひFirefox3を
試して見てくださいね。(^^
当サイトblog等で使用のXREAのトラブルについて。
当サイトで使用している、無料HPスペースのxreaで、バナー表示の広告用サーバの
一部にウイルス混入があったようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19977.html
現在は正常動作するように復旧したようですが、詳細について
運営側であまり詳しく書かれていないため、2ちゃんねるの今回の件に
ついてのスレと
まとめサイトへのリンクを張っておきます。
詳細についてはこれらを参考にしてください。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213644598/
http://www.geocities.jp/pehchunpm/mondai_XREA.htm
Adobe Flash Playerの脆弱性を利用した物のため、最新版の9,0,124,0
以降であれば問題ないようです。
6/1~17までに当blog・掲示板へアクセスし、Flash Playerが最新で無い方は、
カスペルスキー オンラインスキャンし確認することをオススメします。
駆除についてはこちらの体験版を利用してください。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner/
XREA運営側の問題ではありますが、ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。
iPhone 3G発表。
一昨日の秋葉原での通り魔事件はかなりビックリしました。
怖い事件だなと…
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
さて、本題に入りますが、日本で使われている通信規格に対応した、iPhone3Gの
発表がありました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40317.html
発売は7月11日で、前に発表のあった通りソフトバンクからですね。
私は比較的早くに出るだろうと予測していましたのでこの点の驚きは少ないですが、
人によっては発売が思っていたより早いと驚いた方は居るのじゃないかと思います。
3G対応以外に機能的には、前モデルと比べて違いが少ない印象ですが、
驚いたのは価格でしょうか。
アメリカでの2年間利用条件の価格とはいえ8GBが199ドル、16GBが299ドル
みたいです。
これは日本円に直すとそれぞれ約2万円、3万円ということになるので、
8~16GBのフラッシュメモリを内蔵と言うことも考えると意外と安いのではないか、
と言う印象ですね。
CLANNADチューナー!?
アイオーデータからUSBワンセグチューナのCLANNADバージョンが出るようですw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080606/iodata.htm
本体にCLANNADロゴマークが付いているほか、視聴・録画用アプリケーションには
CLANNADのキャラクターが随所にあしらわれたデザインになっているみたいですね。
さらに、ボタンの壁紙も付いてきますw
なお、直販サイトで先行予約を行うと7月27日に行われるトークショーに
抽選で150名の方が参加できるようです。抽選対象の商品は300台なので
2分の1の確率で当たるみたいですね。
TBSの直販サイトの場合は、もれなく非売品特大ポスターが付いてくるとのこと。
パッケージには「このワンセグチューナーは好きですか?」と書かれています。
いやーこんな製品が出てくるとは予想外でしたw
ネギ回してみた。
とはいってもパンヤでよく対戦する知り合いが投稿した動画ですがw
パンヤのガチャっとポンタで最新レアアイテムネギクラブセットを
狙うと言う動画です。
見れば分かると思いますが、初音ミクとのタイアップ企画だったりします。w
これを見ていると当たり前かもしれませんがレアアイテムは
中々出ないのだなぁと実感します。(^^;
面白いのでよければどうぞ(^^
ペンギン娘はぁと
いつもはゆる~い感じなのに、今週はオープニングに
気合入れすぎな件w
それでいて本編は投げっぱなしで終わっているという謎なアニメに
仕上がってますw
暇ならどうぞ(^^