dynabook CX/855LSに付属している音楽再生機能付きUSBメモリ「ぱらちゃんUSB」
が、単体販売されるみたいです。
価格は実売12,800円程度と高めですが、シンプルでかわいいキャラですね。(^^
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060619/toshiba.htm
ところで、最近のデジタルオーディオプレーヤーは、USB端子が本体に直付けしてある
製品が売れ筋になってきているのかもしれません。
なかでもSONYのNW-E00xシリーズは、その代表的な製品だと思います。
blogの配色を変えてみた。
いつまでも、テンプレート標準の配色だと微妙かなと思って、
Blogの配色を変更してみました。
見やすさとか、以前と比べてどうなのかなぁと考えてみたり。
感想を、コメントの所に書いてくれると参考になります。
ところで、最近MUSASHI -GUN道-があまりの出来の悪さで話題になってますねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/MUSASHI_-GUN%E9%81%93-
しかも、監督が逆ギレするほどらしい…(汗
http://www.new-akiba.com/archives/2006/06/musashi_3.html
GyaOで無料配信しているみたいなので見てみたのですが、これは凄い…
Core2Duoを控えて…
AMD、Intelともに現行CPU値下げが行われるそうです。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20136267,00.htm
シングルコアのAthlon64に関しては一部店舗で半額に近い値下げがあった模様。
ここまで下がるともはや祭りの様相を呈している印象がw
値下げ前に買った人は痛いだろうなぁ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060610/etc_a64pd.html
来月には、Athlon64 X2に関しても同様の大幅値下げが行われるそうで、
少なくとも値下げがあるまでは、買わない方がいいでしょうね。
ストロベリー・パニック&D.C.II
どう見ても萌えオタ向けにアレンジしてある百合ものという感じの
作品ですが、
EDの中原麻衣さんと清水愛さんのキスシーンがシングル「秘密ドールズ」
特典DVDによりガチではないかということが話題になっていますねw
http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1413.html
そもそも、ストロベリーパニックのEDがこの二人のプロモということ自体、
個人的には驚きなのですけどね。
なんというか、初期のD.C.みたいなインパクトがw
D.C.といえばD.C.IIが26日に発売しましたね。
1GB USBメモリベンチ結果。
この間、購入したUSBメモリ(U190 1GB)のFDBENCH結果はこんな感じ。
Readは、9.3MB/sとそこそこ速いですが、Writeは1.7MB/sと値段が
安いものだけに遅いです。
最近は、1GBが3000円台のUSBメモリが増えてきて、ある程度製品を
選べるような状況になってきているみたいですね。
http://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=4383
私が購入したものと同じpqi製ですが外装が金属でグレードが上の
製品だと思います。
戦闘機が飛んでいた。
今日、大きな音がしていたので外を見てみると
F-2戦闘機など計3機が家の近辺に飛んでいました。
どうやら開設50周年記念基地祭が行われていた模様。
http://www.nara.plo.jda.go.jp/newtopics/narakitisai/narakitisai.htm
17日にはテスト飛行による騒音で苦情が出ていたようですが(^^;
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20060518ddlk29040654000c.html
そのとき私は出かけていたので知らなかったのですが、そのときは親が家にいたので
聞いてみると、かなりの音だったらしいです。
涼宮ハルヒの憂鬱
PS3の話題については忙しいこともあって、書きませんでしたが(ぇ
涼宮ハルヒの憂鬱については、書かないと駄目だろと直感したので書いてみます。(爆
作品の詳細についてはウィキペディアを参考に。(^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
私の注目点は、まず京都アニメーションが製作しているところですね。
去年のTVアニメ版AIRでかなり驚かされたため、この作品も見ているのですが、
相変わらず、凄い。背景がAIRとほぼ同等で、かつキャラデザはハルヒのほうが
上の感じです。
次に、涼宮ハルヒ役の声優、平野 綾さんに注目。
次世代Intel製CPUの名称、Core 2 Duoに決定。
「Conroe」「Merom」のコードネームで呼ばれていた次期プロセッサの正式名称が、
Core 2 Duoになるそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/08/news013.html
現在入っている情報によると、AMD Athlon64 FX-60比で、最大約1.5倍高速で、
かつ、電気をあまり食わないみたいです。
価格も、スタンダードモデルはFXほどには高くならないでしょうから、
かなりお買い得感があると思います。
やはり、Vista登場の来年はパソコン買いの年になりそうですw
そしてついに、IntelのデスクトップCPUからNetBurstアーキテクチャーが
消えることにw
http://www.watch.impress.co.jp/pC/docs/article/20000822/idf01.htm
1GBのUSBメモリ。
1ヶ月ほど更新をしていなくてすみませんでした。
理由は、4月に入って忙しくなってきたこと、GWに入ったものの、
OSの再セットアップをする必要が出てきたためです。
地元のパソコン工房でなんと3,890円で買っちゃいました~w
GWセールの日替わり品で4個限定(実際に行ったら5個あった)でしたが、
この値段は秋葉原の特価品レベルの価格だと思いますw
ちなみに機種はこれ。
続々と。
東映アニメーションのCLANNAD劇場版に続けとばかりに、
京都アニメーション版TVアニメ Kanonが今秋BS-iで放送予定と、
なんか京アニは対抗意識でも持っているかのような状況になっていますw
しかし、京アニ版Kanonが登場するのは予想外ですね。
次の発表は京アニ版CLANNADだと思っていましたし。
なにしろ、PCの初回限定版発売から7年が経過しようとしていますし。
TVアニメ版AIRに引き続いて相当綺麗な映像が楽しめそうですw
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000534&page=0&sea=&tid=&rid=
http://www.aniradi.com/report/taf2006/toei1-10.jpg