7年ぶりにマザーボードを入れ替え自作PCをアップグレードしました。 
 
今のタイミングで行った理由は、奈良県のプレミアム商品券の応募をしていて、 
それに当たったからです。 
5万円分購入で20%プレミアが付いて6万円分使えるので大変ありがたいです。(^^ 
 
これがパソコン工房 奈良店で使えるみたいだったので、CPUとマザーボードを 
プレミアム商品券を利用して購入しました。 
今回パーツは以下のとおりです。 
○CPU Intel Core i7-4770K(中古品 32,500円) 
 
今まで、最初に使っていたCanBe(NEC PC-9821 Cu13/E)を除いてAMDのCPUを 
長年使っていましたが、今回Intelに。理由は下記の通り。 
・AMD FXが3年程新製品が出ず、性能イマイチで発熱や消費電力が高い。 
・AMD Aシリーズでは今までのPhenom II X4 965BEと殆ど性能が変わらない。 
それと、最新のi7-6700Kやi5-6600Kではなくi7-4770Kの中古を使用した 
理由は前世代の方がコスパが良いからで具体的にはこんな感じです。 
・6700Kは約5万円する割には4770K比で10数%速い程度。 
・6600Kだと4770KよりもM/Bやメモリのコストが高くなる上4770K以下の性能。 
本当はAMDのCPUを選びたかったのですが、Zenまで待ってたら何時になるか分から
ないで すし、性能や発熱・消費電力がどの程度か未知数なので今回はIntelに
なりました(^^; 
ちなみにラベルと値段が違いますが購入した日は10%割引対象商品になっていた上、 
プレミアム商品券の扱いが不慣れだったようで端数を引いてもらえましたw 
○マザーボード ASUS H97-PRO(10,758円) 
https://www.asus.com/jp/Motherboards/H97PRO/ 
 
Z97かH97かで迷いましたが、定格運用ではH97で十分な事。そしてH97だと 
安定性に定評のあるASUS製でも安いのでこちらにしました。 
有線LANがRealtek(通称:蟹)ではなくIntel製で低負荷なのもポイントだったり(^^ 
○メモリ Team Elite PC3-12800(DDR3 1600)8GBx2(合計16GB)(10,480円) 
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EVDUVE2 
 
こちらは、Amazonの中にある「秋葉原メモリ問屋」という謎のネットショップで購入(ぇ 
品質重視でCrucial(Micron)やSanMaxのものを使うという手もありましたが、 
評判見る限り、購入時最も安かったTeam製でも評判が悪くなかったので 
こちらにしました。今まで8GBだったので今回は倍の16GBにしています。 
Memtest86 v6.2で1周テストし、エラーが無かったのでよかったです。 
○CPUクーラー サイズ 虎徹 SCKTT-1000 (3,268円) 
http://www.scythe.co.jp/cooler/kotetsu.html 
 
純正CPUクーラーでは冷却不足になりがちな為、今回もCPUクーラーを購入。 
このモデルは最近の自作PCでは定番モデルで、迷ったらコレというくらい 
安くて冷却性能に優れています。 
ただ、サイドフロー型高さが高いの為ケースの幅が狭い場合、入らない可能性があり 
注意が必要です。 
ちなみに、私が現在使用しているZALMAN Z9 Plusでギリギリ入る感じでした。 
○USB3.0マルチカードリーダー SilverStone SST-FP37(1,984円) 
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/accessory/sst-fp37.html 
 
今、マザーボードを新しくするとUSB3.0が付いてくるのですが、古いケースだと 
フロントにUSB2.0ポートしか付いていません。 
そこで、フロントUSB3.0ベイを検討したのですが、+700円程でカードリーダーに 
USB3.0ポートが1個付いたものが買えるのでそちらにしました。 
カードリーダーとしてもそこそこ速いので中々便利です(^^ 
最近はFDDが殆ど使わなくなってきたのでその空きを埋めるのにも 
丁度良いかと思います。 
ベンチマーク結果は以下の通りです。 
CPU性能としてはPhenom II X4 965BEに比べて2~3倍程度はある印象ですね。 
FFXIV蒼天ののイシュガルドベンチでは、CPUにはそれ程負荷が掛かっていないようで、 
それほど変わりませんでした。 
ちなみにグラフィックカードはN670GTX-PM2D2GD5/OC(GeForceGTX670)、 
OSはWindows10 Proです。
 
 
左がPhenom II X4 965BE、右がCorei7 4770Kです。
 